インプラント
インプラントってなに?
インプラントとは、歯の失われた部位の顎の骨の中に、人工的な歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療方法の事をいいます。
インプラントは人工歯根とも呼ばれ、天然歯に近い構造をもち、口の中の機能回復と審美性を追求した新しい歯科治療です。
OAM(大口式)インプラント法を採用しています
従来はドリルを使ったインプラント埋入の手法を取っていましたが、新システム、「OAM(大口式)インプラントシステム」を採用しています。
医学博士・大口弘先生が考案、開発した、骨をドリルで削らないインプラント法です。大口先生は名古屋市立大学元客員教授で岐阜、愛知でご開業の歯科医です。
インプラントのメリット・デメリット

インプラントの手順

01カウンセリング・診察・検査・診断
はじめにカウンセリングさせていただきます。
その為にカウンセリングの時間がかかりますのでご了承下さいませ。
ご質問や不安がある方は、納得がいくまでお話させていただきます。

02インプラント手術
当日はお食事を済ませてから来院してください。

03インプラント本体に人工歯の取付
手術後、インプラントが固定されるまでに、
個人差はありますが、3~6ヶ月かかります。
その後、インプラント本体に人工の歯をかぶせます。

04メインテナンス
虫歯にはなりませんが、本物の歯と同様、
歯槽膿漏になる可能性があります。
定期的なクリーニングをしていきます。
インプラントの料金
- ・診断料
- 55,000円(税込)
- ・一本につき(被せ物を含む)
- 385,000円(税込)~495,000円(税込)